「瞑想はこうすればいい!」

瞑想が難しいものだと思っていませんか?

瞑想は基本を押さえれば難しいものではありません。

まずは音声ガイドを聞きながら、短い瞑想を試してみてください。
全3回で誰でも瞑想ができるようになります。

無料プレゼント中

公式LINE「瞑想と対話」から無料配布しております。

全3回瞑想音声講座(合計60分)
耳で学ぶ瞑想講座全3回連続シリーズです。
順番に送られてくる音声を聞きながら、実際に瞑想を体験し、
シンプルで本格的な瞑想を学ぶことができます。

【瞑想音声講座 目次】
1.なぜ”今ここ”で安らぐが難しいのか?
2.過去・未来に彷徨う自動思考から”今ここ”へ
3.感覚に翻弄されず、”今ここ”に集中する

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

瞑想音声講座の3つの特徴

  • 3ステップに分けて、瞑想の基本を学べます

    私たちは日常の中で、瞑想的な感覚に触れていることはよくあります。
    決まりきった瞑想法に自分を合わせるのではなく、自分の感覚を瞑想に活かせるように、基本を学ぶことが大切です。

    瞑想を3ステップに分けて、瞑想の心構えから実際のやり方まで一通りガイドしていますので、
    初めての方でもすでに瞑想を実践している方でも瞑想の基本を一から学ぶことができます。


    一つずつ丁寧に、実際に瞑想を試しながら確かめていくことができます。
    また気づきや感想をコメント(アウトプット)して、より実践的に学びを深められます。

  • 確かな知識と経験のある元僧侶がガイドします

    国内外でリトリートを経験し、ミャンマーの森林僧院で出家修行(3年間)をしていた元僧侶が、瞑想会をガイドします。
    さまざまな瞑想法や理論を研究し、10,000時間以上瞑想実践をしています。

    なんとなくやファッション感覚の瞑想っぽいものではなく、きちんと本格的な瞑想をお伝えします。

    初心者でも修行者でも、共通して大事な基本を、丁寧に試して確かめられるようガイドさせていただきます。

  • いつでも、気軽に音声ガイドで学べます

    耳で聞きながら、短い瞑想をして体験的に学ぶことができます。
    音声は1回15分〜26分ほどですので、長い時間を取らなくても気軽に本格的な瞑想が学べます。

    無料でも、これだけで十分なほど瞑想の大切なポイントをしっかり押さえています。
    合間の時間に復習したり、朝や晩の落ち着いた時間にも繰り返し聞いてみてください。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんな感想が寄せられています

Iさん

今に集中する時間を考える時間が、普段の生活の中で少しもないことに気づいた。常に先のことをやタスクを考えたり、過去を思い出したりと。

今この瞬間を感じることで、頭がスッキリとしずっと考えていたことがスッと解決したり、重たく考えていたことが案外軽かったり、普段考えすぎていることにも気がついた。

Tさん

自分に対して厳しく律するのではなく幼子に寄り添うように瞑想へと導いていく姿勢がとても心地よく初めて瞑想を続けられると感じました。どうもありがとうございました。

Yさん

瞑想に失敗はない、というコメントがとても印象に残りました。瞑想をしていると、ついつい(よかった、わるかったなど)反省をしてしまうのですが、自分の状態に気づくことが大事だと、改めて気づきました。

Rさん

貴重な音声をありがとうございました。

まだなかなか「いまここ」に集中するのは難しいですが、瞑想する時間を作る習慣からはじめ、いまここに安らぎを感じられるようになりたいと思います。

その手引きをしていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

Mさん

瞑想もどきのことをしてみたことがありますが、いつも集中しようとしてリラックスできず、息苦しくなって続きませんでした。

今回、ラベリングしながら10分間というのをやってみて、自分にもなんとか出来たみたいでホッとしました。

瞑想ってこれでいいのかと思えたので、初歩の易しい短時間の瞑想でも、続けていけば変化が表れてくると言われていたことを信じて練習してみようかと思いました。

難しく考えていたことをやってみるきっかけを与えて下さり、優しく丁寧に教えて下さってありがとうございました。

Iさん

10分は長いだろうなぁと思いましたが、いざやってみると思ったほど長く感じることはなく、自然と呼吸が深くなっていき、リラックスしながらできたので、正直びっくりしました。

先生の声がとても心地よく、とても素敵で聞きやすかったです。

ありがとうございました!

Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

無料プレゼント中

公式LINE「瞑想と対話」から無料配布しております。

全3回瞑想音声講座(合計60分)

【瞑想音声講座 目次】
1.なぜ”今ここ”で安らぐが難しいのか?
2.過去・未来に彷徨う自動思考から”今ここ”へ
3.感覚に翻弄されず、”今ここ”に集中する

自己紹介

綱川哲郎

1985年生まれ。

20代で建築学を学び、ヨーロッパを遊学(バックパッカー)。

その後、不動産の仲介営業、企画開発の仕事をする。

20代の終わりに瞑想に出会い、「道」の探究を始める。
さまざまな健康法(運動、食事)を自分で試して探求する。

30代ではインド、タイ、ミャンマーなど、アジア諸国を数年間放浪し、聖地や瞑想センターを巡る。
その後、縁があって3年間ミャンマーの森林僧院で出家修行をする。
瞑想実践は10,000時間以上。


2022年日本に帰国し、瞑想会、瞑想講座を始める。
写真「ミャンマーの森林僧院で猫と」

私の物語り

ミャンマーの僧院に滞在していたときのことです。
中国人の僧侶から、「あなたの猫が死んだ」と聞きました。
案内されて行くと、可愛がっていた猫が雨に打たれて横たわっていました。
おそらく野良犬に襲われたようです。噛まれた跡もありました。
激しいスコールで、血は洗い流されていました。

猫は冷たく、目を開けたままほとんど反応がないほどでしたが、まだ死んではいませんでした。
私が触れると、猫は私がいることが分かったような感じがしました。
繋がりを感じ、安心感か嬉しさに似た感覚さえあり、驚きました。

それは、初めて猫に触れたときのことです。
ごく稀にやって来て、ご飯を求めて鳴き、すぐどこかに去っていく猫が、しばらく近くにいました。
私も以前は野良の動物には近づきませんが、このとき何気なく、その猫の頭からお尻まで優しく撫でました。
そのときに、はっきりと繋がる感じがしました。
それから突然、猫が懐いてきて、狩りで獲ったトカゲを持ってきたり、私の身体によじ登ろうとしたりしてくるようになりました。

あのときのはっきりと繋がる感じが、死ぬ間際に撫でたときにも感じたのです。
猫の体をタオルで拭いて、ハートに手を当て、頭を撫でていたら、心臓がどんどん強く動き出して、呼吸も目に見えて始まり、かすれた声で鳴き始めました。
周囲にいた人は、それを見て驚きながら、大丈夫だと私を励ましてくれました。

しかし、私は猫に生きていて欲しいとは思っていませんでした。
日々よく猫を観察していて、猫が生きたいという欲求(生死の観念)を持っているとも思えませんでした。
ただ苦しみがなくなればいい、楽になればいいと願い、手を当てていましたが、このような延命はむしろ苦しみが続くのではないかと思い始めました。

ともかく猫を引き取って自分の小屋に連れて帰りました。
小屋に連れてきて、思考を静めて、「どうしようか?」と問うと、すぐに「そっとしておいて欲しい」と浮びます。
少しして、やっぱり撫でてあげたいと思って手を伸ばそうとすると、また「触れないで、そっとしておいて」と強く浮かんだので、もうそのままそっとしておきました。

猫がいつもその上で寝転がっていた、私が身につけていた古い法衣で包んで、静かに見ていると、どんどん呼吸が少なくなっていって、そのうち止まりました。
その後、数時間瞑想をして小屋に帰ると、もう身体が固くなり始め、蟻が集まって来ていたので、地面に埋めました。

あのとき私の取った選択、行動は正しかったのか、今でも問いつづけています。

私自身、修行の過程で自らの命を絶とうとしてしまったこともありました。

私たちは繋がり合いの中で生きています。
「生命とはなにか?」
「なぜ生まれ、死んでいくのか?」
「生きるか死ぬかよりも大事なことはあるか?」

答えを出すのではなく、問いつづけることが、私の原動力です。

そして、私なりのそれらの問いかけへの表現(返答)として、今の活動をさせていただいています。


 
公式LINE「瞑想と対話」から無料配布しております。

全3回瞑想音声講座(合計60分)

公式LINEに登録後、案内に従って1クリックだけ
すぐに瞑想講座を始めることができます。

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある疑問にお答えします

  • Q:瞑想の時間が取れません。
    A:瞑想は時間の節約になります

    瞑想に興味はあるけど、時間がもったいないと感じる人は多くいらっしゃします。

    過去のことを悩んだり、未来のことに不安になったり、同じことを繰り返し考え続けていませんか?

    そんな自動思考が静まったら、時間が節約できるだけでなく、精神的にも楽になれます。

    さらに、集中力や睡眠の質向上も期待できます。

    瞑想は、いつでも気軽に始めることができます。
  • Q:瞑想にどれくらい効果がありますか?
    A:瞑想の効果は科学的に明らかになっています

    脳(神経)の疲労は、休んでもなかなか回復しません。
    休んでいる間も、脳は働き続けるからです。

    瞑想が、脳(神経)の疲労の回復に効果的であることは、研究で明らかになっています。

    また、ストレス軽減、免疫力向上、EQの向上など多くの効果も認められています。

    Googleの社員研修でマインドフルネス瞑想が取り入れられたことは有名です。

  • Q:瞑想は怪しくないですか?
    A:瞑想はスキルとして身につけることができます

    マインドフルネス瞑想のように、宗教観や信仰などは入れず、スキル(技術)に特化してニュートラルに学ぶことができます。

    筋トレをするように、精神的なトレーニングとして、瞑想をスキルとして身につけられれば、仕事や人間関係に活かすことができます。

    また瞑想を通して、自分の思考や感情をどのように扱えば良いかも学ぶことができます。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

さらに瞑想を深めるために

  • Q:瞑想をどのように深めたら良いですか?
    A:継続することがなにより大切です。がんばりすぎると続けられませんし、楽しすぎると深まりません。

    瞑想において大切なことは「バランス」です。

    難しすぎると、プレッシャーや不安を感じて継続ができませんし、簡単すぎると、ダラけてしまって他のことに気を取られてやめてしまったりします。

    無理なく継続することと、ほんの小さな一歩でも意識的に取り組むことで、自然と深めることができます。
  • Q:瞑想を継続できません
    A:まずは少しづつ始めてください。環境を作ることは役に立ちます。

    始めは習慣化することを目指して、少しづつ取り組んでください。
    些細なことでも、できたことを認めて、自分を褒めてあげましょう。
    そして、できなかったことは、これからできるように創意工夫を楽しんでください。

    瞑想会に参加する機会をつくったり、瞑想仲間を見つけることも役に立ちます。
    瞑想の相談ができる無料の瞑想体験会(オンライン)も開いていますので、お気軽にご参加ください。

  • Q:瞑想が正しくできている分かりません
    A:瞑想を理解する必要はありません。基本は大切ですが、自分らしく瞑想してください。

    日常的に、瞑想の感覚を体験している人はよくいらっしゃいます。
    瞑想法に自分を合わせたり、難しく考えずに、自分らしく瞑想を楽しんでください。

    それでも、基本は大切ですので、音声講座を繰り返し聞いてみてください。
    質問ができるオンライン瞑想体験会(無料)や、継続的に瞑想に取り組むための少人数制のグループ瞑想講座(3ヶ月間)、自然の中で自分と向き合うための瞑想リトリート(3泊4日~)も開催していますので、さらに瞑想に取り組みたい方へご案内させていただきます。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
瞑想音声講座を無料で今すぐ始める

公式LINEに登録後、案内に従って1クリックだけ
すぐに瞑想講座を始めることができます。

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。